大規模な仕掛けや本格的なゲームシステムには向きません。
ちょっとしたフレーバーを付加する感じのスクリプトが生成されます。
*なんかある時の説明
アイテム番号
--1--
--2--
--3--
--4--
--5--
1回のみ取れる
何回でも取れる
(所持数は考慮しません。表示が増えて楽しいだけの機能です)
項目名(「所持金:」「コイン:」「¥」等)
所持金:
単位(「ゴールド」「トルコリラ」「魔貨」等)
取得イベント番号
--1--
--2--
--3--
--4--
--5--
--6--
--7--
--8--
--9--
--10--
1回のみ
何回でも
初期値
0
表示サンプル
所持金:0
必要アイテムの番号
--1--
--2--
--3--
--4--
--5--
表示するテキスト(セリフやメッセージ)
変更対象レイヤー
-base1-
-base2-
-front-
変更対象座標:X
0
変更対象座標:Y
0
変更チップ番号
0
(-1を指定すると対象座標をクリア)
変更先の通行可否
通行可
通行不可
モニスク生成
マップロード時のスクリプト
コピー
定期実行スクリプト(1秒間隔推奨)
コピー
アクションポイントまたはモブのスクリプト
!!通行不可マスの手前に設置!!
コピー
コピった!
座標取得ツール
動作:ー
アイテムの取得
アイテム所持で通行可のマス
アイテムでメッセージ変化
踏むとマップが変化する
所持金等の表示
お金の取得
指定額所持で消費イベント